エスユーエスのこれからのビジョンとこれまでの歩みをまとめた記事7選

当メディアの運営会社である株式会社エスユーエスでは、2023年度新卒エンジニア職の採用を本格化させています。

エントリーがまだな方、すでに選考に進んでくれている方、入社を決めてくれた方もいらっしゃると思います。今回はエスユーエスという会社をより深く理解していただけるよう、これからのビジョンやこれまでの取り組みなどをまとめた資料・記事を7本選出しました。ご参考になれば幸いです。

 

 

エスユーエスのビジョン中期経営計画

【資料・記事Ⅰ】『自社公式発表』事業計画及び成長可能性に関する事項(2021年12月15日掲載)

エスユーエスは2017年に上場し、当社の現状や将来を理解いただくことを目的として、年に1回「事業計画及び成長可能性に関する事項」を開示しています。8ページまでは会社概要となっておりますが、9ページ以降は市場環境や当社の強みから他社とどう差別化を図るのか、今後の成長戦略について詳しく記述しております。(現在における見込み、予測およびリスクを伴う想定に基づくものであるため、実質的に異なる結果となる場合がありますことをご了承ください。)

f:id:SUS_OMR:20220323142604j:plain

事業計画及び成長可能性に関する事項

【この記事からわかること】
▸国内技術者派遣サービスと国内XR市場について
▸エスユーエスの特徴と強み
▸教育研修体制における競争優位性
▸これからの成長戦略

 

【資料・記事Ⅱ】『ベンチャー通信』2022年注目サービスの主役たち(2022年3月4日掲載)

当社では主力事業である技術者派遣事業に加えて、3年程前からはAR/VR事業にもかなりの力を入れ、成果を生み出してきました。毎年新卒30名ほどにAR/VR研修を実施するなどの育成体制を整え、今後AIなどといった最先端分野でも請負や受託開発の比率を高めていこうと思っています。AR/VR事業を一つの例として、会社全体の今後の事業ビジョンについて当社役員の大槻がインタビューに応えています。

f:id:SUS_OMR:20220228185936p:plain

無限の可能性をもったエンジニアに、最高のキャリアパスを提示したいー株式会社エスユーエス 取締役 エンジニアリングソリュ―ション事業・AR/VR事業管掌 ソリューション事業本部長  大槻 哲也

【この記事からわかること】
▸AR/VR技術に着目した理由
▸AR/VRエンジニアはどのような活躍できるのか
▸エスユーエス全体の今後の事業ビジョン

 

【資料・記事Ⅲ】『PR TIMES』京都芸術大学とエスユーエスの共同研究でバーチャルオープンキャンパスを開催(2021年5月31日掲載)

そのAR/VR事業でのサービスの一例として、京都芸術大学情報デザイン学科と共同研究で、新型コロナウイルス感染拡大の中でも全国の高校生・受験生が安心して交流できる「バーチャル・オープンキャンパス」を構築いたしました。ニュースサイトにも取り上げていただきました。

f:id:SUS_OMR:20220317123359p:plain

全国の高校生・受験生とアバターで交流する「バーチャル・オープンキャンパス」を開催!京都芸術大学が株式会社エスユーエスとの共同研究でバーチャル空間を構築。|学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学のプレスリリース

【この記事からわかること】
▸「バーチャル・オープンキャンパス」の概要
▸機能や特徴

 

事業創出からの育成体制

【資料・記事Ⅳ】『E-30!!!』「VRイノベーションアカデミー京都」オープニングセレモニー開催!受講一期生たちはどのように成長を果たしたのか?(2021年6月14日掲載)

IT化が急速に進んだことにより、国内のIT人材は深刻な状況です。経済産業省の資料によると2030年には約59万人の人材が不足すると言われており、中でも今後は先端IT市場の人材需要が高まると言われています。AR/VR事業にいち早く乗り出し、知見のある当社ではその分野の育成にも力を入れております。記事後半には、当社新卒エンジニアが実際にAR/VR研修を受けてみた感想も載せていますので、参考にしてください。

f:id:SUS_OMR:20210609172334j:plain

「VRイノベーションアカデミー京都」オープニングセレモニー開催! 受講一期生たちはどのように成長を果たしたのか?

【この記事からわかること】
▸「VRイノベーションアカデミー京都」開校の目的
▸AR/VRエンジニア育成のための研修内容
▸エスユーエス新卒受講者の声

 

働く環境を整えるための制度や体制などの充実

【資料・記事Ⅴ】『E-30!!!』エンジニアの夢実現のために取り組んだ70の事例『70innovation』を公開(2021年12月24日掲載)

当社では毎年多くの新卒の方にご入社いただき、現在1,700名の従業員が在籍する規模となりました。拠点も全国7ヵ所に増え、社員がより働きやすい環境を整えるため、新しい制度や体制などを導入しています。福利厚生、キャリア形成、採用に関する取り組みなどをカテゴリごとに分けて掲載していますので、気になる項目に注目してお読みいただければと思います。これからもエンジニアの声を取り入れながら、より良い会社となるよう取り組んでいきます。

f:id:SUS_OMR:20220317165309j:plain

エンジニアの夢実現のために取り組んだ70の事例『70innovation』を公開ー前編

【この記事からわかること】
▸ワークライフバランスの実現や働き方の多様化に向けた取り組み
▸社内イベントによる社内活性化
▸教育・研修による成長サポートとそこから生まれた成果
 

【資料・記事Ⅵ】『E-30!!!』最新の働き方「ABW」を採用!「新 大阪オフィス」を訪問してみた。(2021年1月6日掲載)

2020年夏、エスユーエス大阪オフィスを阪急大阪梅田駅から徒歩5分のところに移転しました。それに伴い、海外で急速な広がりを見せている「ABW(アクテビティ・ベースド・ワーキング)」という働き方を導入。「周りの目を気にせず作業に没頭したい」「肩の力を抜いた雰囲気で対話を交えながら作業をしたい」など、さまざまな状況に応えられる12のエリアが整備されたオフィスになりました。

f:id:SUS_OMR:20220322181406j:plain

最新の働き方「ABW」を採用!「新 大阪オフィス」を訪問してみた - E-30!!!

【この記事からわかること】
▸移転した大阪オフィスの全貌
▸「一番適した場所を選べる」働き方(アクティビティ・ベースド・ワーキング)を採用
▸新オフィスによる社員への影響

 

創業から未来に向けた代表取締役社長齋藤の想い

【資料・記事Ⅶ】『創』上場会社トップインタビュー(2020年3月9日掲載)

当社は1999年に設立し、今年23年目を迎えます。設立当時から、技術者派遣事業を主力事業としてきましたが、そのマーケット規模は年々拡大しています。創業に至るまでの強い後悔や創業において重視してきたこと、技術者派遣という働き方がこれからのエンジニアのキャリアづくりにどんなメリットがあるのかなど、代表取締役社長である齋藤が熱く語っています。

f:id:SUS_OMR:20220317122246j:plain

上場会社トップインタビュー「創」 | 日本取引所グループ

【この記事からわかること】
▸エスユーエスのはじまり
▸「社会人学校」というコンセプトに沿ったエンジニア育成
▸派遣という働き方のメリット
▸一流の会社になるために

 

当メディアはこれからもエスユーエスをより深く理解してもらうために、いろいろな情報をお伝えしていきます。今後の配信も楽しみにしておいてください。

 

ページの先頭へ
ページの先頭へ